古希祝いのメッセージについて
プレゼントに添えるお祝いの言葉の文例について
・ご長寿バンザイ! いつまでも健康で、明るく楽しい日々を送られますよう、お祈りいたします。
・古希おめでとうございます。いつまでもご健康で明るくお過ごしくださいますよう、お祈りいたします。
・つつがなく古希を迎えられましたこと、お喜び申しあげます。いつまでもお元気で。あわせてご家族の皆様のご健勝をお祈りいたします。
・古希おめでとう。あんまり無理をしないでね。いつまでも元気で、優しいおばあちゃんでいてください。
・おじいちゃん、古希おめでとうございます。人生百年、まだまだ青春時代、キラキラ輝き、ずっと現役でいてください。
・つつがなく古希を迎えられましたこと、心からお祝いを申しあげます。一層のご健勝とご多幸をお祈りいたします。
・謹んで古希のお祝いを申しあげます。いつまでも、お健やかでいらっしゃいますよう、心からお祈りいたします。
・謹んで古希のお祝いを申しあげます。ますますお元気で長生きされますよう、お祈りいたします。
・めでたく古希をお迎えの由、心からお祝い申しあげますとともに、ますますのご健勝をお祈りいたします。
・めでたく古希をお迎えの由、心からお祝い申しあげますとともに、ますますのご健勝を祈念いたします。
恩師へのお祝いの言葉の文例について
ポイント:昔を知る教え子として、まったく印象が変わらないと話すことで、本人の若々しさや活力を表現します。
河野先生、このたびは古希を迎えられ、まことにおめでとうございます。
前回お会いしたのは、たしか先生の退職祝いのときですから、10年ぶりということになります。前回久しぶりに先生にお目にかかり、お若いのにびっくりしました。そのとき先生は「今までは高校生が相手だったから若いふりをしていたけれど、これからは老け込むんじゃないかな」などとおっしゃっていましたが、10年たった今も、まったくお変わりなく元気な様子で、たいへんうれしく思います。
伺えば、ご近所のお子さんたちにボランティアで算数を教えていらっしゃるとか。高校生よりも若い子を相手にしているのですから、お若いのも当然かもしれませんね。
どうかこれからも、先生を慕う教え子がどんどん増えるよう、ご活躍ください。
本日はおめでとうございました。
息子からの感謝の気持ちの言葉の文例について
ポイント:本人が「健康体」でない場合は、体調を気遣いながらも、まだ気力は衰えていないなどのプラス面を主体に話します。
お父さん、このたびは古希を迎えられ、おめでとうございます。また、父のために本日お集まりいただきました皆様、お忙しい中、まことにありがとうございました。
ご存知のように父は5年前、脳梗塞で倒れました。その後、私に社業を譲って社長は引退しましたが、相談役として体調のいい日は出社してくれております。今ではすっかり穏やかな顔になった父ですが、現役当時は「鬼の岩田」と言われるほどの厳しい社長でした。当時を知る社員や私は、父が出社すると、おのずと気持ちが引き締まるような気がして、自分でも苦笑してしまいます。
ときおり出社し、いろいろと助言してもらうことは、私をはじめ社員にとっても緊張感が生まれ、たいへんよいことだと思っております。どうかこれからも、厳しく、ときにあたたかく、私どもを叱咤激励してください。
友人からのお祝いの言葉の文例について
ポイント:日頃の生き生きした姿を少し誇張気味におもしろくして人物像を浮き彫りにする。
加藤さん、古希のお祝い、まことにおめでとうございます。
リタイアした者同士がボランティアなどの地域活動を通して知り合い、ほぼ十年の友達づきあいになります。つねにあなたが一歩前を歩んで、私は、その後をついていくという格好です。
それにしても、今回ばかりは頭を抱え込んでいます。この間までワープロ講座で年賀状をつくって楽しんでいたと思ったら、今度はパソコンに挑戦しようというのですから恐れ入ります。加藤先輩、パソコンなみならず、インターネットにも挑戦しようではありませんか。
「古来希なる」若さと情熱と知力をお持ちの加藤さんが、今日、すこやかに古希のお祝いをお迎えになりました。私にとってもうれしい限りです。おめでとう。
おすすめなプレゼントについて
70歳の古希祝いの基調色は「紫色」になります。
ですので、紫色の座布団や、セーターやベスト、シャツ、ブラウスといった衣料品がよく用いられます。
また、色にこだわることなく、絵筆や釣り竿といった趣味に生かせる品、日常生活を快適にする品を選んでください。
好きなお芝居の上等の席のチケットなども良いアイデアです。時期によって、マフラーなども喜ばれます。
いずれにしても、本人が選ぶものよりも少し若向きのものをお選びください。
おすすめの品物:歌舞伎などの観劇チケット、旅行券、釣り竿、絵筆、和装小物、陶磁器、ゴルフクラブ、ゴルフクラブのカバーセット、茶道具、碁盤、漆器、アクセサリー、日本酒やワインなどのお酒
また、健康を損ねている方には、健康の回復を祈って、「電気毛布」や「羽布団」などを贈るのもオススメです。
「冠婚葬祭 お金のマナー便利帳」より
「贈り物とお返しのマナー事典」より
「神事・仏事のしきたり」より
「大人のマナー便利帳」より
「NTT D-MAIL」より
「短いスピーチあいさつ実例大事典」より
「短いスピーチ実例集」より